Vyatta(VyOS) snmpd設定

スポンサーリンク

Vyatta(VyOS)にsnmpdを設定し監視可能な状態にする方法を説明します。

設定まとめ

コマンドまとめ

以下コマンドでsnmpのコミュニティ名を定義します。

set service snmp community <コミュニティ名>

以下コマンドで接続を許可するクライアントを定義します。

set service snmp community <コミュニティ名> network <プレフィックス指定>

以下コマンドでsnmpに応答するIPアドレスを指定します。デフォルトではVyattaの全てのIPアドレス(インターフェース)がsnmpに応答します。

set service snmp listen-address <IPアドレス>

設定の追跡

VyOSはDebianを元にしたOSです。ですので、上記のsetコマンドを実行すると、内部的にはsnmpdの設定が生成されます。想定外の挙動をした場合は、snmpdの設定を追跡してみましょう。/etc/snmp/snmpd.confにsetコマンドで指定した設定が格納されています。

vyos@vy001:~$ show configuration commands | grep snmp
set service snmp community public
set service snmp listen-address 192.168.10.1
vyos@vy001:~$ 
vyos@vy001:~$ cat /etc/snmp/snmpd.conf 

 <omitted>

# Listen
agentaddress unix:/run/snmpd.socket,udp:192.168.10.1:161,udp:127.0.0.1:161,udp6:[::1]:161
# SNMP communities
rocommunity public
rocommunity6 public

 <omitted>

動作確認

動作確認の構成

以下の環境で動作確認を行います。社内端末向けの環境を想定し、クライアント端末からプロキシサーバ(squid)を経由してWeb(apache)へ通信する要件を想定します。

+-----------------------+
|        host010        |
|                       |
+-----------+-----------+
     ens224 | .10
            | 
            | 192.168.10.0/24
            | 
       eth0 | .1
+-----------+-----------+ 
|         vy001         | 
|                       |
+-----------------------+

初期設定

初期設定はIPアドレスのみとします。

vy001 : VyOS 1.4
set interfaces ethernet eth0 address '192.168.10.1/24'
set interfaces ethernet eth0 hw-id '00:50:56:8e:74:ec'
set interfaces loopback lo
set service ssh disable-host-validation
set system config-management commit-revisions '100'
set system console device ttyS0 speed '115200'
set system host-name 'vy001'
set system login user vyos authentication encrypted-password '$6$QxPS.uk6mfo$9QBSo8u1FkH16gMyAVhus6fU3LOzvLR9Z9.82m3tiHFAxTtIkhaZSWssSgzt4v4dGAL8rhVQxTg0oAG9/q11h/'
set system login user vyos authentication plaintext-password ''
set system ntp server time1.vyos.net
set system ntp server time2.vyos.net
set system ntp server time3.vyos.net
set system syslog global facility all level 'info'
set system syslog global facility protocols level 'debug'

動作確認 snmpサービスの有効化

以下のコマンドでsnmpを有効にし、さらにコミュニティ名「public」を付与します。

[vy001:VyOS1.4]
set service snmp community public

host010からsnmpwalkコマンドによる疎通確認をします。

[host030:RockyLinux8.4]
[root@host010 ~]# snmpwalk -v 2c -c public 192.168.10.1
SNMPv2-MIB::sysDescr.0 = STRING: VyOS 1.4-rolling-202108110714
SNMPv2-MIB::sysObjectID.0 = OID: SNMPv2-SMI::enterprises.44641
DISMAN-EVENT-MIB::sysUpTimeInstance = Timeticks: (30581) 0:05:05.81
SNMPv2-MIB::sysContact.0 = STRING: root
SNMPv2-MIB::sysName.0 = STRING: vy001
SNMPv2-MIB::sysLocation.0 = STRING: Unknown
SNMPv2-MIB::sysServices.0 = INTEGER: 14
SNMPv2-MIB::sysORLastChange.0 = Timeticks: (3) 0:00:00.03
SNMPv2-MIB::sysORID.1 = OID: SNMP-FRAMEWORK-MIB::snmpFrameworkMIBCompliance
SNMPv2-MIB::sysORID.2 = OID: SNMP-MPD-MIB::snmpMPDCompliance
タイトルとURLをコピーしました