ネットワーキング

Azure パブリックDNS

AzurePublicDNSの設定方法をまとめます。MicrosoftAzureはパブリックなDNSのマネージドサービスだけでなく、ドメインの購入手続きも管理画面から容易に実行できます。
ネットワーキング

Azure プライベートDNS

AzurePrivateDNSの設定方法をまとめます。Azureが提供するマネージドサービスのDNSサーバを使用することもできれば、自前のDNSサーバを使用する事もできます。
ネットワーキング

Azure Vnet ピアリング

vnetpeeringを使用すると、Azureの仮想ネットワーク同士を接続できます。このページではvnetpeeringの使い方を説明します。
ネットワーキング

Azure サイト間接続(Site to Site VPN) BGP編

Azureでサイト間接続(SitetoSiteVPN)を用いて、オンプレミスと接続する方法を説明します。よく話題にあがるExpressRouteは物理的な機器と直接接続する方法でデータセンター事業者やISP事業者との契約が必要です。他方、サ...
ネットワーキング

Azure サイト間接続(Site to Site VPN) static route編

Azureでサイト間接続(SitetoSiteVPN)を用いて、オンプレミスと接続する方法を説明します。よく話題にあがるExpressRouteは物理的な機器と直接接続する方法でデータセンター事業者やISP事業者との契約が必要です。他方、サ...
ネットワーキング

ネットワーク仮想アプライアンス(ルートテーブル設定例)

Azure内でネットワーク仮想アプライアンスを利用する場合は、ルートテーブルと呼ばれる設定にも注意が必要です。ルートテーブルはstaticrouteに近い概念で、どのパケットをどのマシンに転送するかの設定です。ExpressRouteやSi...
ネットワーキング

Azure NATゲートウェイ

AzureNATゲートウェイの使い方を説明します。仮想マシンをデフォルトの設定で作成する場合、パブリックIPアドレスが付与されます(正確に言えば、プライベートIPアドレスとパブリックIPアドレスが1:1でNATされる暗黙的な設定が作成されま...
ネットワーキング

Azure Bastion サービス

Azureのネットワークの基本概念である「仮想ネットワーク」と「サブネット」の考え方についてまとめます。Azureでは「仮想ネットワーク」の中に複数の「サブネット」を設ける事ができます。同一の「仮想ネットワーク」に属する「サブネット」同士は...
ネットワーキング

Azure ネットワークセキュリティグループの作成

Azureのネットワークの基本概念である「仮想ネットワーク」と「サブネット」の考え方についてまとめます。Azureでは「仮想ネットワーク」の中に複数の「サブネット」を設ける事ができます。同一の「仮想ネットワーク」に属する「サブネット」同士は...
ネットワーキング

Azure 仮想ネットワークと仮想サブネットの作成

Azureのネットワークの基本概念である「仮想ネットワーク」と「サブネット」の考え方についてまとめます。Azureでは「仮想ネットワーク」の中に複数の「サブネット」を設ける事ができます。同一の「仮想ネットワーク」に属する「サブネット」同士は...
コンピューティング

Azure 仮想マシンスケールセット ローリングアップデート

Azureの仮想マシンスケールセットで仮想マシンをアップデートする場合は、全台同時にアップデートするか、1台ずつアップデート(ローリングアップデート)するかを選択できます。このページでは仮想マシンをアップデートする方法についてまとめます。
コンピューティング

Azure 仮想マシンスケールセット 正常性監視と自動インスタンス修復

Azure正常性監視はhttp,http,tcpのいずれかを用いて仮想マシンスケールセット内のアプリケーションが正常かどうかを判定する機能です。この機能は「ローリングアップデート」や「自動修復機能」と組み合わせる事ができます。もし、正常性が...
コンピューティング

Azure 仮想マシンスケールセット インスタンス保護

Azure仮想マシンスケールセットのインスタンス保護は、スケールイン(負荷減に伴う仮想マシン数減)やアップグレードなどのメンテナンスから保護する機能です。保護には2種類あり、「スケールインから保護する」を設定するとスケールインの対象外になり...
コンピューティング

Azure 仮想マシンスケールセット スケールインポリシー

MicrosoftAzureの仮想マシンスケールセットは、負荷に応じてスケールイン(台数減)が可能です。スケールインする時は、可用性セットを意識した台数減をしたり新しい仮想マシンを削除したりなどの「どのように削除するか」のポリシー定義が可能...
コンピューティング

Azure 仮想マシンスケールセット 自動水平スケール

MicrosoftAzureの仮想マシンスケールセットは、負荷に応じたスケールアウト(台数増)とスケールイン(台数減)が可能です。このページではスケールアウトとスケールインの設定方法を説明します。
コンピューティング

Azure 仮想マシンスケールセット 手動スケール

MicrosoftAzureの仮想マシンスケールセットは、同一設定の仮想マシンの定義で負荷に応じた自動的なサーバ台数の増減(オートスケール)が可能です。このページでは、オートスケールの前に、基本操作となる手動スケールの方法について説明します...
コンピューティング

Azure ゾーン冗長ストレージ(ZRS)

Azureのマネージドディスクは「ローカル冗長ストレージ(LRS)」「ゾーン冗長ストレージ(ZRS)」という2つの冗長化が用意されています。今のところ、「ゾーン冗長ストレージ(ZRS)」は一部リージョンでしかサポートされていませんが、3つの...
コンピューティング

Azure ディスク性能の選択

Azureのマネージドディスクは、サイズに応じたIOPSを割り当てたりクレジットベースのバーストという仕組みを設けたりする事で、なるべく多くの要件に対してチューニングなしに要件を満たすような工夫をしています。ですが、場合によってはチューニン...
コンピューティング

Azure 共有ディスクの設定

MicrosoftAzureで共有ディスクを設定する方法をまとめます。なお、Azureの共有ディスクには排他制御の仕組みは備わっていませんので、別途、MSFCやPacemakerのようなミドルウェアの設計が必要になります。
コンピューティング

Azure 仮想マシン ディスク暗号化

MicrosoftAzureの仮想マシンが使用するディスクを暗号化する方法をまとめます。暗号化手法には、「AzureDiskEncryption(ADE)」「Server-SideEncryption(SSE)」「ホストでの暗号化」など、い...
コンピューティング

Azure 仮想マシンのディスクのスナップショット

MicrosoftAzureで管理されるディスクのスナップショット取得方法と復元方法をまとめます。
コンピューティング

Azure 仮想マシン ディスク追加・拡張・削除

MicrosoftAzureのLinux仮想マシンへのディスクの追加・拡張・削除の操作をまとめます。Azureの操作ではなくRedhat基本操作の比重が多いですが、fdiskコマンドやpartedコマンドなどの忘れがちなファイルシステム操作...
コンピューティング

Azure 仮想マシン 近接通信配置グループ

MicrosoftAzureの近接通信配置グループ(ManageProximityPlacementGroups)の使い方を説明します。近接通信配置グループは、物理的に近い位置に仮想マシンを配置する設定で低レイテンシを求められるアプリケーシ...
コンピューティング

Azure 可用性ゾーンと可用性セット

マイクロソフトAzureは、可用性セットと可用性ゾーンと呼ばれる物理的な障害の影響を与える範囲を定義しています。AWSのAvailabilityZoneに相当する概念で、ゾーンを適切に分割しなければAzure内で障害が発生した場合に適切に切...
コンピューティング

Azure Compute Galleryの使い方(仮想マシンの複製)

AzureComputeGalleryは仮想マシンのイメージをバージョン管理し、そのイメージを元にデプロイする事ができます。cloud-initやAnsible等の自動化ではパッケージインストールなどの待ち時間が発生しますが、AzureCo...
コンピューティング

Azure 拡張機能

MicrosoftAzureの拡張機能は、デプロイ後の構成管理と自動化を実現する小さなアプリケーションです。実装可能な事は非常に多岐にわたり全てを紹介するのは非常に難しいですが、このページでは最もイメージが湧きやすく、最も容易なnginxの...
コンピューティング

Azure コマンド実行

MicrosoftAzureはazvmrun-commandコマンドを使用すると、SSHログインやRDP接続をせずにコマンドを実行する事ができます。SSHやRDPのポートをオープンしない事でセキュリティリスクを低減する目的で使ったり、ちょっ...
コンピューティング

Azure cloud-intの使い方

仮想マシン(VM)や想マシンスケールセット(VMSS)はcloud-initという仕組みを使用すると、起動時に予め定義された処理を実行する事ができます。例えば、アプリケーションサーバをインストールしたり証明書を配布したりなどのオーケストレー...
コンピューティング

Azure スポット仮想マシン (スポットインスタンス)

Azureスポット仮想マシン(AWS用語では「スポットインスタンス」と呼称)は余剰リソースを利用した仮想マシンです。余剰リソースのため、SLAを保証された仮想マシンよりも割安な傾向がありますが、その代わりAzure全体のリソース不足の場合は...
コンピューティング

Azure 仮想マシンのイメージ検索

MicrosoftAzureの仮想マシンで、RedHat,AlmaLinux,RockyLinuxなどのイメージを検索する方法と使用頻度の高いディストリビューションをまとめます。
スポンサーリンク