NEC IXシリーズには、オペレーションモード、グローバルコンフィグモード等の複数のモードがあります。設定を変更するためには、conf t等のコマンドを入力し適切なモードに変更してから設定コマンドを入力しなければなりません。
自己診断
コンソールケーブルを接続した状態で、ルータを起動します。起動すると、まず自己診断(POST : Power On Self Test)が実施されます。診断結果がOKと表示される事を確認します。
NEC Bootstrap Software Copyright (c) NEC Corporation 2001-2012. All rights reserved. %BOOT-INFO: Trying flash load, exec-image [ix2215-ms-8.8.22.ldc]. Loading: ########################################################################## [OK] Starting at 0x20000 Configuring router subsystems (before IDB proc): done. Constructing IDB(Interface Database): done. Configuring router subsystems (after IDB proc): done. Initializing router subsystems: done. Starting router subsystems: done. All router subsystems coming up. NEC Portable Internetwork Core Operating System Software Copyright Notices: Copyright (c) NEC Corporation 2001-2012. All rights reserved. Copyright (c) 1985-1998 OpenROUTE Networks, Inc. Copyright (c) 1984-1987, 1989 J. Noel Chiappa. Router#
基本操作
操作感はcisco IOSと同じです。“?”でヘルプメッセージ, “タブ”で入力補完になります。
Router# enable-config -- Enter configuration mode help -- Help about the command line interface mtrace -- Send mtrace messages to IPv4 destination nslookup -- Send domain name query packets to name servers ping -- Send echo messages to IPv4 destination reload -- Reload router with new load and restart restart -- Restart router with same load scheduler -- Scheduler commands show -- Show running system information svintr-config -- Enter configuration mode (supervisor interrupt) telnet -- Open a telnet connection traceroute -- Trace route to IPv4 destination configure -- Enter configuration mode exit -- Exit from the router Router#
各モードの説明
NEC IXシリーズには以下4つのモードが存在します。
モード | 説明 |
---|---|
オペレーションモード | showコマンドなど本番影響がない操作が可能なモードです。 |
グローバルコンフィグモード | 一般的な操作を行うモードです。cisco機と異なり、設定保存はこのモードで行います。 |
インターフェースコンフィグモード | IPアドレス等のインターフェースに対する設定を行うモードです。 |
デバイスコンフィグモード | VLAN割り当て等のデバイスに関係する設定を行うモードです。 |
グローバルコンフィグモード
enable-config
“enable-config”, “configure”, “conf t”のいずれかのコマンドでグローバルコンフィグモードへ移動する事ができます。プロンプトが”Router# “から”Router(config)# “に変わります。
Router# conf t Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. Router(config)#
“グローバルコンフィグモード”から”オペレーションモード”に戻るには、”exit”を入力するか、CtrlとZを同時押しするかを行って下さい。
Router(config)# exit Router# conf t
svintr-config
“conf t”と入力すると、以下のようなエラーメッセージが表示される事があるかもしれません。これは、別ユーザがグローバルコンフィグモードで編集作業を行っている最中である事を示します。ひとつの機器を2人同時で操作するのは、想定外の事態が起きやすく非常に危険な状態です。このような事故を防ぐために、NEC IXシリーズは1人しかグローバルコンフィグモードに入れないように設計されています。
Router# conf t % CONFIG process is occupied. % You may use `svintr-config' command with administrator privilege. Router#
ターミナルソフトの不具合などで強制終了してしまった場合は、グローバルコンフィグレーションモードにセッションが残ってしまうかもしれません。そのような場合は、”svintr-config”コマンドを入力する事で他ユーザをグローバルコンフィグレーションモードから追い出す事ができます。
Router# svintr-config Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. Router(config)#
ネットワーク管理者が複数人いる会社では十分注意して頂きたいと思っている事ですが、svintr-configは、ターミナルソフトの強制終了等の理由で残ってしまったセッションを追い出す目的のみで使って下さい。もし、他の管理者が操作している最中にsvintr-configを入力すると、その管理者は追い出されてしまいます。
インターフェースコンフィグモード
“interface
Router(config)# interface GigaEthernet0.0 Router(config-GigaEthernet0.0)# exit Router(config)#
デバイスコンフィグモード
“device
Router(config)# device ? BRI -- ISDN Basic Rate interface GigaEthernet -- IEEE-802.3 GigaEthernet USB -- Universal Serial Bus Router(config)# device GigaEthernet0 Router(config-GigaEthernet0)# exit Router(config)#
show run / write memory
cisco機と異なり、設定保存(write memory)や設定確認(show running-config)はグローバルコンフィグモードで行います。オペレーションモードではない事に注意して下さい。
Router# conf t Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. Router(config)# write memory Building configuration... % Warning: do NOT enter CNTL/Z while saving to avoid config corruption. Router(config)#