Yamaha RTX ルータにおけるDNSの設定例を紹介します。LAN内の全端末がインターネット上のDNSサーバに問い合わせを行うのはネットワーク負荷が大きいので、DNS proxyやDNS cacheを設ける事で負荷を軽減します。なお、Yamaha RTXルータは、何も意識しなくても、デフォルト設定でDNS proxyとDNS cacheが有効になっています。基本的な技術説明については、Yamaha RTX DNS 設定方法を参照下さい。
動作確認環境
以下の構成で動作確認を行います。
[R1:RTX1200] login timer 3600 ip lan1 address 192.168.100.1/24 dhcp service server dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24
DNS デフォルト設定
事前準備 DHCP 設定投入
事前準備として、WANに接続されたポートがDHCPでアドレスを取得するようにします。
[R1:RTX1200] ip lan2 address dhcp
事前準備 NAT 設定投入
事前準備としてNATを設定し、LAN内の端末がインターネットへ接続するようにします。
[R1:RTX1200] nat descriptor type 1 masquerade nat descriptor address outer 1 primary nat descriptor address inner 1 auto ip lan2 nat descriptor 1
Yamaha RTX1200 ルータは、DHCPとNATを設定すると、DNSの設定を行わなくても、LAN内の端末が名前解決できるようになります。このような挙動になるのは、デフォルト設定が以下のようになっているためです。
- Yamaha RTXルータのデフォルトDHCP設定は、YamahaルータがDNSサーバになるよう設定されている
- Yamaha RTXルータは、デフォルトでDNS recursiveが有効になっている
DNS 疎通確認
クライアント端末 Host100がDHCPによって、IPアドレスを取得できていることを確認します。「Ipv4 アドレス」欄に何らかのIPアドレスが表示されていること、「DNS サーバー」欄にYamaha RTXルータのIPアドレスが表示されていることを確認します。
[Host100:Windows7] C:\\Users\\admin>ipconfig /all Windows IP 構成 ホスト名 . . . . . . . . . . . . : PC プライマリ DNS サフィックス . . . . . . . : ノード タイプ . . . . . . . . . . . . : ハイブリッド IP ルーティング有効 . . . . . . . . : いいえ WINS プロキシ有効 . . . . . . . . : いいえ <omitted> イーサネット アダプター ローカル エリア接続: 接続固有の DNS サフィックス . . . : 説明. . . . . . . . . . . . . . . : Realtek PCIe GBE Family Controller 物理アドレス. . . . . . . . . . . : 70-58-12-DD-6C-28 DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . : はい 自動構成有効. . . . . . . . . . . : はい IPv6 アドレス . . . . . . . . . . . : 2001:100::20(優先) リンクローカル IPv6 アドレス. . . . : fe80::6d02:a85c:1e3:76bb%14(優先) IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.100.2(優先) サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0 リース取得. . . . . . . . . . . . : 2014年2月24日 13:47:06 リースの有効期限. . . . . . . . . : 2014年2月27日 15:48:06 デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 192.168.100.1 DHCP サーバー . . . . . . . . . . : 192.168.100.1 DHCPv6 IAID . . . . . . . . . . . : 510679058 DHCPv6 クライアント DUID. . . . . . . . : 00-01-00-01-1A-7F-81-C2-64-80-99-4C-38-00 DNS サーバー. . . . . . . . . . . : 192.168.100.1 NetBIOS over TCP/IP . . . . . . . : 有効
クライアント端末から名前解決を使用したpingを送信します。以下は例として、www.google.co.jpとchangineer.infoへの疎通を確認しています。
[Host100:Windows7] C:\\Users\\Host100>ping www.google.co.jp www.google.co.jp [74.125.31.94]に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 74.125.31.94 からの応答: バイト数 =32 時間 =41ms TTL=45 74.125.31.94 からの応答: バイト数 =32 時間 =41ms TTL=45 74.125.31.94 の ping 統計: パケット数: 送信 = 2、受信 = 2、損失 = 0 (0% の損失)、 ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒): 最小 = 41ms、最大 = 41ms、平均 = 41ms Ctrl+C ^C C:\\Users\\Host100> C:\\Users\\Host100> C:\\Users\\Host100>ping changineer.info changineer.info [133.242.169.96]に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 133.242.169.96 からの応答: バイト数 =32 時間 =20ms TTL=49 133.242.169.96 からの応答: バイト数 =32 時間 =19ms TTL=49 133.242.169.96 の ping 統計: パケット数: 送信 = 2、受信 = 2、損失 = 0 (0% の損失)、 ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒): 最小 = 19ms、最大 = 20ms、平均 = 19ms Ctrl+C ^C C:\\Users\\Host100>
Yamaha RTX ルータ R1において、名前解決の結果がキャッシュされた事を確認します。この例の場合は、www.google.co.jpおよびchangineer.infoがキャッシュされていることを確認します。また、「Summary: 8 entries [/ 256]」と表示されていることから、デフォルト設定のキャッシュエントリ数上限は256である事が分かります。
[R1:RTX1200] # show dns cache Summary: 8 entries [/ 256] TYPE CLASS TTL NAME (ADDRESS) --------------------------------------------------------------------- A IN 270/284 news.nicovideo.jp (202.248.252.190) AAAA IN 880/900 changineer.info A IN 3580/3600 changineer.info (133.242.169.96) A IN 150/178 www.google.co.jp (74.125.31.94) A IN 248/290 flapi.nicovideo.jp (202.248.110.159) A IN 1/61 notify8.dropbox.com (108.160.162.52 108.160.163.51 108. 160.162.51 108.160.163.52 108.160.163.97 108.160.162.115) A IN 400/474 2logch.com (202.248.252.160) A IN 15/98 talk.google.com (173.194.72.125)
DNS エントリ数の変更
DNS エントリ数の変更 設定投入
Yamaha RTX1200 ルータ R1に保持できるDNS キャッシュ エントリ数を256から1024に増やします。
[R1:RTX1200] dns cache max entry 1024
DNS エントリ数の変更 動作確認
“show dns cache”コマンドにより、DNS キャッシュ エントリ数が256から1024に増えた事を確認します。「Summary: 87 entries [/ 1024]」と表示されている事を確認します。
[R1:RTX1200] # show dns cache Summary: 87 entries [/ 1024] TYPE CLASS TTL NAME (ADDRESS) --------------------------------------------------------------------- A IN 45/60 sftmgr.kingsoft.jp A IN 91/175 ad.adlantis.jp (157.112.195.184) A IN 1180/1264 www.negisoku.com (125.6.190.6) A IN 2656/2740 samuraigoal.doorblog.jp (125.6.146.14) A IN 3422/3506 revysoku.doorblog.jp (125.6.146.14) A IN 1021/1105 otanew.jp (125.6.146.14) A IN 1718/1802 ouchinews.doorblog.jp (125.6.146.14) A IN 1661/1745 nekomemo.com (125.6.190.6) <omitted>
DNS 静的レコードの登録
DNS 静的レコードの登録 設定投入
Yamaha RTX1200 ルータ R1に、以下のAレコード, PTRレコードを登録します。
[R1:RTX1200] ip host test.changineer.info 192.168.100.10
DNS 静的レコードの登録 動作確認
クライアント端末 Host100で、名前解決ができる事を確認します。
[Host100:Windows7] user@Host100 ~ $ nslookup.exe test.changineer.info Server: 192.168.100.1 Address: 192.168.100.1#53 Name: test.changineer.info Address: 192.168.100.10